ある現役作業療法士が投稿した
若くして脳卒中になる生活習慣が
ネットで話題になっているので紹介します。
それでは、ご覧ください。
第1位はラーメンの汁全部飲む
〝ラーメンの汁を全部飲むな〟
私が担当した50代以下の脳卒中(血管が詰まるor破裂する)患者さんの原因一覧を図解にしました。たくさん見てきましたけど、原因はほぼラーメンと言っても過言ではない。
人生100年時代。健康はお金では買えません。 pic.twitter.com/3hdCrexang
— ひろ 作業療法士 (@hiro30512914) August 6, 2020
ラーメンは塩分の王様
ラーメンは、麺にも塩が練りこんであり、
スープにも塩分が入ってるので、
とにかく塩分が多いです。
塩分の摂りすぎはむくみや、
高血圧、胃がん、いろんな病気の原因になります。
どれだけ塩分が多いかというと、
市販の生めんで売られている○○ラーメンは
1食 ナトリウム 2.8g
(めん0.6g スープ2.2g)
日本の塩分摂取目標量は、
男性9g以下 女性7.5g以下です。
ナトリウム2.8gと聞くと、
そんなに多くないと感じるかもしれませんが、
ナトリウム=塩分ではありません。
ナトリウム × 2.54=塩分です。
つまり、食塩相当量は、
2.8g × 2.54 = 7.1gになります。
これに、メンマやチャーシューの塩分が
プラスされたら、ラーメン1杯で
1日の女性の塩分摂取量を越えるんです。
ここで注目して欲しいのは、
その内訳です。
ナトリウム 2.8g(めん0.6g スープ2.2g)
スープは2.2g × 2.54 = 5.6g
と、塩分のほとんどを占めています。
なので、
ほんの少しでもスープを残すことが
減塩につながるということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だって、おいしいんだもん。残したら、
せっかく作ってくれた人に失礼って、
ついつい最後まで飲んでしまう。
健康のために、飲むのを我慢するか、
残すのが嫌なら、そもそも食べないか...
悩ましいところです...
最新情報をお届けします