2021年は全国的な寒波で、
水道管凍結など被害が多く発生しました。
そんな中、ある投稿者は、
凍結防止に少し水を出しておく対策をしました。
それを実践した翌朝の映像がこちらです...
めちゃ凍ってるじゃん!!
「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう。」
って書いてあったからそうして寝たのに!!
めちゃ凍ってるじゃん!!
どーしたらいいのこれ pic.twitter.com/TcEbkDjb45— 長谷川琢也(はせたく) (@hasetaku) January 9, 2021
なんか新しいデザインのものへと進化した pic.twitter.com/W9O8yOyrFh
— 長谷川琢也(はせたく) (@hasetaku) January 9, 2021
この投稿に関するコメント
まず、お湯とドライヤーはやめましょう。
破損する可能性あります。
部屋を暖めて、自然に溶かすか、常温の水、体温程度のぬるま湯がいいですよ。
基本、凍結防止は水落としか暖房を焚いておく。
トイレの便器も割れますから気をつけてくださいね— ローズッティ (@roseredblood20) January 9, 2021
寒さがそこまででもないなら、チョロチョロでいいんですが…
はっきり正しい対処を書いてるのがないので一応
「水道の元栓(家の外にあるはず)を閉め、蛇口は開ける」
これが雪国でいう「水を落とす」です。復旧頑張ってください
— とむ(ミミズクのほう) (@tomsdiner1) January 9, 2021
水出ましたか?
次は、ほぼ全開で水を出しっぱなしにしたまま、(たぶん外にある)水道の元栓を閉めて、水抜きしてくださいね。
水抜きしないと、水道管破裂しちゃうことありますので😅
(昔、不動産屋さんが水抜き失敗したらしく、引越の当日に部屋があったかくなったら、天井から水降ってきました)— mika-ma-icca (@mikamicaring) January 9, 2021
水抜きの方法
まず、水抜き栓を閉めます。
その後、残っているお水を出し切るために
蛇口周りをすべて開けます。
追い炊き機能のついているお風呂の場合は、
循環口までお水を張っておき、
トレイに関してもタンクも凍ってしまうので、
タンク内のお水をすべて抜いておきます。
とにかく、水道管からお水を、
しっかりと抜いておきましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは暖かい地域に住んでいる人に
想像できない光景ですね。
”水抜き”勉強になりました!!
最新情報をお届けします