ある投稿者の息子さんが、
スーツではなくドレスを着たがる理由が、
ネットで話題になっているので紹介します。
それでは、ご覧ください。
結婚式で息子がドレスを着たがる理由
息子はドレスを着たい🧒🏻 #おもち日和
子どもとの向き合い方を深く考えるキッカケになった話 (1/3) pic.twitter.com/ECWSwBh9Gi
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13) February 10, 2021
いろんな意見や感想ありがとうございました!考えても考えても答えはないから、子ども達と向き合って、その都度家族の中で最良の選択をすることが大事やなと思いました。
ちなみにこの結婚式のあとディズニーランドに行ったんですが、ミニーのカチューシャお揃いにしてました🧒🏻👧🏻 pic.twitter.com/MhPShx1ous
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13) February 10, 2021
この投稿に関するコメント
ワイ、幼稚園のお遊戯会で「男の子は木こり、女の子はお姫様の格好になって踊ります」って言われた時に「僕もお姫様がいい」って駄々をこねたらしい。困った幼稚園の先生は特別にワイだけ"王子様"っていうポジションを与えてくれて王子様の格好でお遊戯会に参加してめでたしめでたしだったらしい。
— MOMO (@m0m0tak0) February 10, 2021
私の息子も私が娘に可愛い可愛い連呼するせいか可愛い?と聞いてくることがあります。最近は息子にも娘にも「素敵ね」と言うように心がけています。
それなら男女関係なく使える言葉かなぁと。男女関係なく好きな物を選ばせてあげたいと思いながらも、ついつい男女をわけてしまう…難しいですよね。— ゆりな (@riyumonitato) February 10, 2021
難しいですよね。うちの娘は卒園式で一人だけスーツ参加でしたが、七五三の時は説得して振袖を着てもらいました。袴を着させてあげなかったことを今では後悔しています😔 代わりと言ってはなんですが、成人式では好きな格好をさせてあげたいと思っています!!
— カネシロー (@kanesiro_dayo) February 10, 2021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事者の気持ちになって考えると
とても難しい選択だと思いました。
投稿者さんのコメントに、
考えても考えても答えはないから、
子ども達と向き合って、
その都度家族の中で最良の選択を
することが大事やなと思いました。
とありました。
とても共感しました。
最新情報をお届けします