ある現役の教師が投稿した
給食費未納に関するツイートが、
ネットで話題になっているので紹介します。
給食費未納のまま卒業する家庭を学校が責めきれない理由
出典元:twitter.com
給食費未納のまま、卒業する一家。
言い分は
「給食はそちらが勝手に用意したものです。なぜ、希望もしていない食事の代金を払わないといけないのか理解できない。これは私の考えで、子どもには関係ないから、子どもに対して何かしたら訴えます。」
とのこと。
これで6年間払っていない。— 安室教授 (@6JH3sgvhsK0Ww9Y) 2019年12月10日
この投稿に関するコメント
ん?
「給食はそちらが勝手に用意したものです。なぜ、希望もしていない食事の代金を払わないといけないのか理解できない」と、
用意しない=子供への圧力で訴える
って矛盾してません?なんなのその親
うちの管理職は卒業してからでも払わせてましたよ、公園まで取り立てに。
てかこれ学校の仕事??— momo (@koro_korokoron_) 2019年12月10日
「そう考えているのは私であって、払っていないのも私なのだから、関係のない子どもに圧力を与えるな。給食を提供したいんでしょ。」という、理不尽な主張です。
学校の仕事です。学校が給食を提供していますから。— 安室教授 (@6JH3sgvhsK0Ww9Y) 2019年12月10日
えー!びっくり!
払いたくない人には用意しなくていいのかな?
私が昔いた自治体は、給食費納入の確約書をとりました
保証人を書く欄までありましたよ— amy (@kusapucoujk) 2019年12月10日
給食費の滞納分はどこからも補填されないので、滞納分を引いた費用で給食を作ります。滞納者はきちんと払っている保護者のお金で飯を食っています。だからこの保護者の言い分は、他の保護者には伝えるべきではないかと思います。
— Kahtan (@neokahtan) 2019年12月10日
他の保護者に伝えたら、そこから地域からのいじめを受けて、子どもにも影響がでる。それをしたのが学校となるのを避けたいようです。
— 安室教授 (@6JH3sgvhsK0Ww9Y) 2019年12月10日
きちんと納めている人のお金から補填されている事実も公表すべきです。世論を巻き込んで、たたかわないといけません。一食くらい食べなくても命に別状ありませんから、2回目の給食費滞納で差し止めればよいです。文句あるなら払えばいいし、最初にそういう約款書にサインさせるべきです。
— 紙コップ (@CbNlF1doEUj6Lh4) 2019年12月10日
この保護者はきっと確固たる論理で突かれようもない、と思っているのだろうなと読んで思いました・・・。世も末ですね。何でもアリです。終わってる・・・。
— jemmy (@tommy7583) 2019年12月10日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー家庭の事情は様々だけどさ、、、
こんな屁理屈を子どもが聞いてたら?と思うと末恐ろしいわ。
真似しちゃダメだぞ。— ごろさん (@89_npl) 2019年12月10日
給食を食べてる時間は楽しい時間でした。
スケジュールを見て大好きなメニューの日は
ワクワクして学校に行きました。
給食で苦手なものが出たときは、
最後まで食べることが出来ず、
休み時間がなくなり泣きました。
でも、
その経験がご飯は残さないように食べる
って教訓になりました。
給食で初めて食べるものも多く、
そのおいしさを知ったものもありました。
学食になれば食事も偏ってしまいます。
給食ってなくなってほしくないですね。
でも、このままでは難しそうです。
大人が最低限のモラルを持つべきです。
最新情報をお届けします