ある投稿者がツイートした
授業参観日でのエピソードが、
ネットで話題になっているので紹介します。
それでは、ご覧ください。
緊張して黙ってしまった生徒への対応
※画像はイメージです。
先週の授業参観で、挙手した女の子がいざ当てられたら緊張で黙りこんでしまったのだけど、先生が「忘れちゃった?ごめんごめん先生の当てるタイミングがズレちゃったね💦」とサラッとその子の自尊心を傷つけないようにフォローしてて、最後も「みんな立派でした!いつもだけどね!」と締めてて尊敬した
— お肉さん〆 (@manimanibleble) June 24, 2021
この投稿に関するコメント
えーー!!すごい!!そんな先生尊敬する!
最後のコメントも最高!こういう先生が担任してくれてるクラスは自己肯定感の高いいい子が育ちそうだな~🥳
— みしれんじぇ (@genkeybb) June 24, 2021
ベルン大学の研究によると、自尊心とは
・4歳~11歳に形成されていき
・20歳~29歳はさらに増し
・30代前半で急に停滞するさらに、4歳〜11歳頃の時期に自尊心を打ち砕かれるとその後の人生に影響する可能性があるため、この先生が行った対応はその子の人生に好影響を与えたかもしれません。
— ケイ THE 雑学📚+豆知識💡を発信中→誰かとの会話のネタにご活用ください。 (@mikaitabi) June 24, 2021
うちの子、答えが「りんごが多い」だったところ数まで答えてしまった。
先生は次の子に数を答えてもらう予定だったらしく「先生そう聞いてないよね?💢」と詰められ、授業参観で勇気を出して手を挙げた息子は、緊張のあまり間違えたのかと思いどんどん声が小さくなり「声が小さくて聞こえない」↓— なな@さすらい雑記ブロガー (@nanamamabloger) June 24, 2021
先生「皆聞こえる〜?」
皆「聞こえませ〜ん」と言われ、さらに混乱し、どんどん声が小さくなり、
茫然自失となりうなだれるように席についた。
家に帰って大変だったねと言ったら、息子は泣いた。なので何が言いたいかと言うと、この先生は神。
— なな@さすらい雑記ブロガー (@nanamamabloger) June 24, 2021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このような先生が増えてくれると
自尊心の高い子どもたちが育ちそうですね。
子どもへの声掛け参考にしようと思いました!
最新情報をお届けします