海外旅行に行って道がわからなかったとき、
間違った道を教えられた経験がある方って
結構多いと思います。
例:(旅行雑誌を見せながら)
I want to go here.
わたしはここに行きたいです。
Please tell me how to go here.
ここへの行き方を教えてください。
みたいなシチュエーションです。
日本人の場合:
(やばい、英語で質問されたし、
なんとなく道は分かるけど確実な
行き方はわからん)
Sorry. I dont know.
すいません。わかりません。
日本人は、自分が知らない道を
聞かれても、多くの場合、
上のような返答をします。
でも、海外の方は違います。
海外の方は、道を知らないのに
行き方を教えようとします。
この違いは、なぜ起こるのでしょうか。
ある大学の教授が書いた記事が
興味深い内容だったので、
紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、自分の勤めている大学の
マレーシア人の大学院生が
面白いことを言っていた。
彼が日本に行ったとき、
道がわからなくなって
誰かに尋ねると、
日本人は正確な道順がわからない限り、
絶対に教えてくれない。
そのことに彼は驚いたという。
マレーシア人は、
自分の知っている限りで、
できるだけ教えようとする
のだそうだ。
たとえ、それが間違っているかも
しれないとしてもだ。
筆者も同じ経験を何度かしている。
ショッピングモールなどで、
トイレやATMの場所がわからず、
近くの人や店員に尋ねると、
ほぼ必ず教えてくれる。
だが、彼らの言う通りに進んでも、
たどり着くとは限らない、
むしろ間違っていることの方が多い。
他の人に何度か聞いて
やっとたどり着くことも
しばしばだった。
当初は、そんな間違った道を
教えた人に対して
「あいつ、テキトーなこと教えやがって」
と思っていたのだが、
学生さんの話を聞いて考えを改めた。
マレーシアでは、
「道を教えてあげようとする親切心」
と
「正しい道を教えてあげられる能力」
は別物なのだ。
もちろん、両方が揃わらないと、
正しい道は教えられないが、
マレーシアでは
「自分はあなたに協力的ですよ」
という姿勢を見せることが、重要だ。
それに対して、日本人は、
自分に教えられる能力がないならば
教えない、という態度をとる。
筆者は、日本人のそういう行動を
悪いことではないと思っている。
それは、
「ものごとをきちんと責任を持ってやる」
と覚悟を示すことと表裏一体
だからだ。
出典元:malaysia-magazine.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
とっても興味深い記事ですね。
間違った道を教えられたことには、
海外の方の優しさが含まれて
いたのかもしれません。
結果だけを考えて、騙された!!
って勘違いしていました。
国が変わると考え方が変わる。
海外の人が、日本で道を尋ねたとき、
日本人ってなんて優しくない人たちだ!
って勘違いされているかもしれませんね。
海外で道を尋ねるときは、
少し心と時間に余裕をもって
一人ではなく数人に聞くように
しようと思いました。
最新情報をお届けします